商品
新米の弥彦米(コシヒカリ)を食べてみました
2020年10月27日 商品
今年とれた新米の弥彦米を食べてみました。 土鍋で炊きました。2合のお米を炊ける土鍋です。雑貨屋さんで売っています。 炊き上がりました。光っています。コシヒカリらしいです。 つやつやで、少しもっちりしていていました。今年も …
弥彦燈籠祭りの時の「おこわ」
2017年7月29日 商品
当組合で作ったおこわです。 弥彦の燈籠祭りの時にお祭りや花火の時に食べていただくために作っています。 もち米は当組合で作ったもち米です。 お餅に使っているものと同じもち米です。 お客様にお渡しするときはこのように包んでい …
越後姫イチゴをアレンジして食べてみました
2016年3月4日 商品
暖かくなり、甘さがグン!と高くなっている麓二区のイチゴです。 子どももそのままでも大喜びなのですが、 ちょっと食べ方をアレンジしてみました。 「越後姫のクリームサンド」 イチゴの酸味と甘さが引き立つように、 …
豆もちが好きすぎで焼かずにそのまま食べてしまいました
2016年2月2日 商品
ネットショップ販売担当のカワモトです。 深夜にお腹が減って家の冷蔵庫に豆もちを発見(*^_^*) 焼く時間が待てず、そのままかじってみたらけっこういけて結局全部食べてしまいました。 もともと豆もちが好きで、 …
今年のもち米で作ったお餅を試食してみました
2015年11月20日 商品
麓二区生産組合の一般向け商品の中で人気の「弥彦もち」ですが、 今年のお餅を試食してみました。 のび具合と、切れと、旨みと、のどごしが一番よく分かる 「茹で」て食べることにしました。 まず、鍋に餅を入れます。 熱湯を入れて …